【KALDI】静岡のお茶ちょこれーと☆抹茶と玄米茶の2種類のミニサイズの和チョコ! 

カルディで静岡のお茶ちょこを購入しました。

 

 

 

とっても美味しそうな和のチョコレートを発見しました。
2種類のお茶のチョコレートです。

でもすぐカゴにINせず悩んじゃいました。

第一印象は「高い!」

小さなチョコの箱なのになかなかのお値段です。

 

静岡のお茶ちょこ

購入場所:イオンモール幕張新都心店

購入時価格:421円

 

 

結局気になったので購入しちゃいましたが(笑)

原材料など。

 

 

箱を開けると、2パック入りです。
袋を開けようと、手で持ってみたら・・・

 

 

袋の大きさの割にチョコの大きさが小さすぎて(TT)

そもそも箱が小さいと思ってたのに、さらに中の袋に入っているチョコが袋より全然小さいという(泣)

 

 

うん・・・とりあえず食べましょう!

 

味の感想

 

まずは下のほう、深い色の抹茶のチョコレート。

パキッと割って食べてみると、苦み・渋みもしっかり感じられる濃厚な抹茶の味わいです。

 

つづいて、上の玄米茶のチョコレート。

玄米茶のスイーツって珍しいですよね。ほうじ茶はよくあるけど、玄米茶のチョコは初めてです。

これがとっても美味しい!
香ばしさがちゃんと感じられて、「玄米茶」の存在感がしっかりわかるチョコレートです。ハマる美味しさですね。

 

 

 

しかーし!

やっぱりコスパの悪さが気になっちゃって。
ほんと、びっくりするくらいちっちゃいんですよ、このチョコ。写真じゃあんまり伝わらないけど。

美味しいけど、ちょっと高すぎます。

美味しいだけに、もったいない。

そんな印象のチョコレートでした。

 

コメント