PR
スポンサーリンク

【久世福商店】美味しかったから2025年も食べたい!おすすめ3選

久世福商店で「2025年も食べたい!」おすすめ3品を紹介します。

 

 

2024年は月2~3回のペースで久世福商店に通い、魅力的な商品にたくさん出合えました。素材や製法にこだわっているから、安くはないけど買う価値あり、な商品ばかり。

今回は、美味しかったからまた買いたい!と感じたおすすめ3商品の魅力をお届けします。

 

スポンサーリンク

久世福商店「2025年もまた買いたい!」3選

深みが違う!

野菜だし仕立て淡路島たまねぎのこくうまスープ
購入時:240円

1食入りのフリーズドライスープや味噌汁が種類豊富にそろう久世福商店ですが、このたまねぎスープは初めて食べてとりこになるおいしさでした。

久世福商店で人気の野菜だしを使ったスープです。

 

お湯を注ぐだけでこの旨みたっぷりのスープを楽しめるのは本当にうれしい!

玉ねぎがたっぷりだから旨みと甘みが濃厚で、野菜だしベースだから奥深い味わい。バゲットとチーズをのせたアレンジも最高ですよ。

 

ねっとり濃厚

久世福の和ジャム 九州産安納芋
購入時:300円

このちっちゃいジャムが優秀!

ちょっとだけ試したい時にとっても便利なんですよね。コロナ以前は試食が豊富でしたが、以降は試食がなくなってしまい・・・仕方ないのですが残念で。

このミニ瓶を3つくらい詰め合わせたギフトなんかもできるようですが、お試ししたい時にもいい!

 

ねっとり濃厚な芋あんという感じで最高!

いったん安納芋を焼き芋にしてペーストにしている手間のかけようで、だからこそこのおいしさなんですね。これは次、通常サイズを買います!!

 

手が止まらないとはこのこと

たまり醤油で仕上げたのり天
購入時:530円

こういったのり天スナックのお菓子は、いろいろなお店で販売されていますが、久世福商店ののり天は旨い!!

国産海苔とたまり醤油を使用したこだわりの一品です。

 

サクサクな部分もあれば、しっとりとしている部分もあり食感も楽しめます。また海苔の風味、たまり醤油の香りとコクが本当においしくて、ちょっと味が濃い目なんですがそれがお酒のおつまみにも最適。

公式サイトに、そばやうどんのトッピングにも、って書いてあるのをあとで見つけてこれはまた買って試さなくては!と思いました。

 

スポンサーリンク

まとめ

「和」のおいしいものがたくさん集まる久世福商店!2025年もまた久世福商店でお買い物できるのが楽しみです。

気になる方はぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。

■Yahoo!でも記事を執筆しています■



この記事を書いた人
舞

『CHOICE』編集長。北海道生まれの3児の母。数々のWEBメディアでライターとして活動、雑誌掲載やテレビ出演も多数。趣味はラーメン食べ歩き。特技はバレーボール。おいしい&たのしいグルメ情報を発信していきます!

舞をフォローする
久世福商店
スポンサーリンク
シェアする
舞をフォローする
スポンサーリンク

コメント