久世福商店は「和」のおいしいものが品揃え豊富!
今回は忙しい時や疲れた時にもあると便利な、「おかずの素」を紹介。
食卓をイメージしたシンプルだけどおしゃれなパッケージデザインにも注目ですよ~
久世福商店「おすすめのたれ」3選
ご飯おかわり必至!
なすと鶏肉の南蛮炒めのたれ
購入時:310円
購入時:310円
このパッケージ、すごく好き。
惹かれますよね。
初めて買ってみたのがこの南蛮炒めのたれでした。
鶏肉、茄子、ピーマンをカットして炒めます。
そこに、たれを投入!
味付けはたったこれだけ。簡単だー!!
これがすごくおいしくて驚きました。
甘すぎず酸っぱすぎずやさしくまろやかな甘酢だれが、それぞれの具材に絡んで絶品。
ご飯が進みすぎちゃうおかずでした。
これまたご飯が進む定番おかず
豚バラ焼大根のたれ
購入時:310円
購入時:310円
定番おかず、豚バラ大根も久世福商店のたれであっという間に!
ただの豚バラ大根ではない。
「豚バラ焼大根」なんです。
大根を焼く!これが重要。
焦げ目がついた香ばしい大根にジューシーな豚バラ肉。
オイスターエキスが効いた旨みたっぷりのたれでこれもご飯が進みすぎちゃって困ります・・・♪
ご当地焼そばが最高!
東村山黒焼そばソース
購入時:320円
購入時:320円
ちょっと変わり種の調味料があったので、興味が湧いて買ってみました。
つくり方は普通の焼きそばと同じ!
最後に粉末ソースではなく、この黒焼そばソースを入れます。
黒くてびっくりしちゃいますね。でもこのソース、さまざまなスパイスやイカ墨などが入って旨みがすごいんです。
焼きそばが黒い!
しっかり麺に絡んだソースの味わいはやみつき感があります。今まで食べた事がないような奥深い味。
もっちりした麺とよく合いますね。子どもたちからも好評だったので我が家のリピ買い決定品となりました。
まとめ
久世福商店の調味料おすすめ3選を紹介しました。
気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
▼安くて旨い!アウトレットコーナーも要チェック▼
コメント