2023年5月より発売されている日清ラ王の新作を食べてみました!魚介豚骨に魚粉がたっぷりでドロッとしたスープがたまらない新作こってりラ王をレポートします♪
「まるで、生めん。」のようなカップラーメンなのに生タイプの本格派ラーメンが大人気の日清ラ王シリーズ。1992年の発売から約30年、ファンも多いロングセラー商品になっています。
その日清ラ王から昨年登場して話題になったのが「ドロラ王」。
その名の通りドロッとした濃厚スープが特徴のラーメンで、今回紹介するのは第2弾。インパクト大のこってり麺で、魚粉好きの方にはたまらない一品です!
日清ラ王「ドロラ王 魚粉、ザラザラ、魚介豚骨」
今回紹介するのは、「ドロラ王 魚粉、ザラザラ、魚介豚骨」です。
なかなか変わった商品名ですね。ザラザラで濃厚なドロッとしたラ王なんだな~とイメージしました。
フタを開けるとカップの中にはめんと小袋が4袋入っていました。
焼豚を入れて熱湯をそそぎ、待つこと5分。
その間に液体スープはフタの上で温めておきます。
まず粉末スープを先に入れてよく溶かして混ぜます。
そのあとに液体スープを入れます。この順番は大事です。粉末スープは必ず先に!
仕上げに魚粉をトッピングします。
お店のように海苔の上に魚粉を・・・と思いましたが海苔が家になかったので、チャーシューの上にのせてみました。
気になるお味は
完成しました!
すごい粘土ですね~商品名のとおりスープがどろどろです。魚介の香りが濃厚!
麺は太めのノンフライ麺。
普通のラ王の麺と比べるとかなり太麺ですね。食べ応え抜群で、どろっとしたスープがよく絡みます。
魚介豚骨スープは、マイルドな豚骨スープに魚介の旨みが感じられて、おいしいです。油分も多いのでこってりしていますね。塩気は思ったほど濃くはありません。
魚粉を溶かしながら食べると、よりいっそう魚介感が増して味わい深いですね。
最強のトッピングを見つけた
あ、そうだ!海苔フレークがあった!
と思い出して、ドロラ王の上からたっぷりトッピングしてみました。
これ、最強♪
マイルドな魚介豚骨スープと海苔の相性が抜群においしすぎます。これはぜひ合わせたいアイテム!というか小袋で海苔がついてきてほしいと感じました。
まとめ
ドロラ王の魚介豚骨味は、カップ麺としてはかなりどろどろで麺も太いのでずっしりお腹にたまるタイプ。ラ王の売りである「まるで、生めん。」のおいしさはそのままに、より攻めている新作だなと感じました!
気になる方はぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。
【商品情報】
商品名:ドロラ王 魚粉、ザラザラ、魚介豚骨
価格:213円(税込)