大手パンメーカーのフジパンが手がける「生セレクション」のパンシリーズ。2021年2月に初めて「生ろぉる」を発売したのを皮切りに生くろわっさん、生めろんぱんなど続々とヒット商品を生み出しているのだそう!今回は「生どーなつ」「生ぱんけーき」を実食レポートします!
毎月のように新作が登場している、フジパンの「生セレクション」シリーズ。

スーパーのパンコーナーにも「生」のラインナップが豊富です。フジパン公式によると、生クリームを配合しそのまま食べておいしい、をコンセプトにしているのだそう。
「生」は生クリームの生だったんですね。
フジパン「生どーなつ」
まずはこちら「生どーなつ」です。
ミニサイズの丸いドーナツが4個入り。生クリームを練り込んだ、ふんわりかるい口当たりのドーナツとのこと。
中にはクリームなどは入っておらず、お砂糖がまぶされたシンプルなシュガードーナツです。
カットしてみると、中はふんわりふかふか。
食べてみるとパサつき感はなくふんわり&しっとりしていて、素朴なおいしさ。やさしい甘みで飽きの来ないおいしさです。
ちょっとひと手間。
オーブントースターで焼いてから食べると、おいしさ倍増します。生地の甘さとふんわり感が際立ち、周りもカリッとしておすすめ!
フジパン「生ぱんけーき」
つづいては「生ぱんけーき」です。
生クリームを練り込んだしっとりやわらかいパンケーキ、とのこと。
パンケーキが6枚!
クリームなどサンドされておらず、シンプルにパンケーキ生地のみです。
これ、おいしい!
ふんわりやわらかくてしっとりして、生クリーム配合だからかコクがあってとってもおいしいですね。
そのままでパクパク食べやすく、筆者の子どもたちに好評。
こんな風に好きなジャムやフルーツソースをトッピングしても。
シンプルなパンケーキだからお好みの具をのせていろいろな楽しみ方ができるのもうれしいですね。
まとめ
フジパン渾身の生シリーズ!今回は「生どーなつ」「生ぱんけーき」の2種類を食べ比べしてみました。生地に生クリームが配合されているから、もさつきパサつき感はなく子どもも大人も楽しめるシンプルながらこだわりが感じられるパン。アレンジも楽しめるのが便利でうれしいポイント。
気になる方はぜひ、フジパンの生シリーズをチェックしてみてはいかがでしょうか。
【商品情報】
商品名:生どーなつ/生ぱんけーき
購入店:ロピア
価格:160円/182円(税込)