おいしくて素敵なお菓子に出合えました♪
シトラスデザインの缶がなんてかわいいんでしょう。
普段からレモンの柄が好きな筆者、このデザインは缶だけでも欲しい!と思ってしまうかわいらしい一品。
中のお菓子もすごいんです。今まで食べたことのない、見たことのない新感覚のお菓子。今回は自分のぷちご褒美用として、食べてみました。
メレ・ド・ショコラ
今回紹介するのは、しみこみショコラ専門店メレ・ド・ショコラの、「メリメロ・シトラス」です。
メレ・ド・ショコラとは、フリーズドライフルーツに含浸製法でホワイトチョコをしみ込ませた新感覚のしみこみショコラ。果実なのにほろ、サクッとした口当たりで爽やかな果実になめらかなチョコレートがおいしい、いま話題のお菓子です。
店舗は2024年1月現在、東京に1店のみ。オンラインショップもあります。
今回のセットには、柑橘類を中心に全5種類のフルーツが入っています。
ストロベリーはやはり王道で一番人気だそう!
ほかに入っているのは、マンダリン、日向夏・金柑たまたま(宮崎県産)、紅まどんな(愛媛県産)。
すべて出してみました。
美しくかわいらしいですね。やはりいちごの赤があると映えます。このすべてにホワイトチョコが中までしみ込んでるなんてとっても不思議!
ストロベリー・金柑たまたま
いちご×ホワイトチョコはもう間違いない組み合わせ。筆者もこの組み合わせが大好きです。
中の中までしっかりとたっぷりとホワイトチョコが染み込んでいるからとっても濃厚でミルキー。そこにいちごの甘酸っぱさがキュンとやってきて、やみつきになるおいしさです。
その隣のちいさな柑橘、金柑は皮が厚くなくとっても食べやすいです。甘みも酸味もあって、バランスがいい!
マンダリン
マンダリンもホワイトチョコの量がすごい!皮なしで実の部分にホワイトチョコががっちりとしみています。
マンダリン(みかん)は酸味が少なくてジューシーな甘みが感じれ、ホワイトチョコと相性抜群。ハマるおいしさです。
紅まどんな
これはなかなか衝撃的な見た目。
オレンジピールのチョコがけとか、レモンピールのチョコがけなどは好きでたまに食べますが、こんなにがっつりと分厚い皮ごとの柑橘類を、今まで食べたことがないかもしれません。
食べてみると、あまり苦みがなく違和感なくとってもおいしかった!サクサクした皮にチョコが浸透して甘酸っぱさも爽やかで好きでした。
日向夏
これも紅まどんな同様、しっかりと厚みのある皮。食べてみると、一番苦みがあり5種の中ではなかなか大人向けテイストでした。(ちょっとずつしか食べられなかった・・・)
このセットの柑橘のなかではマンダリンと金柑が好きな筆者でした。
まとめ
果実×ホワイトチョコの新感覚お菓子。お土産用にも自分用にも、ちょっとリッチでおしゃれな味わいをティータイムに楽しんでみてくださいね。
フルーツはほかにも種類があり、好きなセットを選べます。
【商品情報】
商品名:メリメロ・シトラス
店舗:メレ・ド・ショコラ
購入時価格:3,564円
コメント